忍者ブログ
作品や更新履歴などがおいてあります。 このブログの80%は仲達で構成されているようです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2025/07/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/17 (Wed)
b5.jpg
































五枚目の同棲漫画を持ってあがりました! くれあです!
コマ数が少ない割に時間がかかってしまいました、何故か……。
司馬懿に良いようにされるへたれた王子は、それはそれで大層可愛いと思います。可愛攻め。
携帯サイトにはまた後日アップ致しますね。人間らしい生活を取り戻そう!
あ、絵も少しずつ並行して描いています。のろのろですが作業中です。
EGのペン入れが思いの外範囲が広いのと、拍手の絵の色を塗っているのと、後は相互お礼を少し……。

それから、そうだ、5月の新刊のネームを終わらせました。まずはそっちを優先してます!
新刊頑張ろう。発行が凄く凄く楽しみです。なんたって合同誌! 丕司馬!

ところで先日カラオケに行ったのですが、なんとその場で録音して再生する機能がある事を知りました。
早速順番に録音して回ったのですが、あまりの自分の歌の下手さとキモさに吹きました。また今度やってきます。
続きでちょっぴりマルチレイド2のネタバレ?を書いているので、ネタバレが嫌な方はご注意ください。

PR
2010/03/04 (Thu)
b4.jpg
































司馬懿は3の時の事を指してます。
さっきちょっと申し訳ない事をしちゃったから、お詫びに、的な。

それはそうと、今日こそ頂き物をアップ致しました@えむわた
本当は昨日のうちにやっておくつもりが、昨日は既に日付が変わっていた上、即行すっぽ抜けて
寝てしまっていて……なんという不甲斐なさ。そんなこんなで一日ずれこんで、上の漫画は
明日更新しておきますね。分割だけ先に済ませておいたので!

最近、餅系のお菓子を良く食べています。やわらかめなので食べやすい。
昨日は桜餅を食べて、今日は草餅を食べました。あと、プリンも毎日食べています。何故か。
春は、飲みものも新しいものが出ておいしいですね! ”春一番”が不思議おいしくてまた飲みたいです。
今日買ったものは炭酸が強かったですが、お洒落でした。丕司馬を連想しました。
スーパーでビールを無料配布していたので、折角だから飲もうと思います。


後半普通の日記だわ! 珍しい。

2010/02/17 (Wed)
b3.jpg
































今日も今日とて同棲バトンです。漸く3まで来ました。わーい。
相変わらず作画はガタガタですが、続けていればきっと上達する……と信じて頑張ります。
いつになったら理想の曹丕と司馬懿を描けるのか! 愛してる!

↑の漫画を含め、今日はPCサイトを少し更新したいです。
凄くのろのろですが、PCサイトのメニューを綺麗に整理する第一歩です! うん!
綺麗に整理する、と言っても、汚い漫画をデジタルの練習の為に書き直してるだけなんですが……。
それが終わったら新しくサイト用に漫画を描いたりしたいなあ、と言う理想。

ぷにった司馬懿と曹丕を描きたい。
あ、拍手のお返事はまた明日以降に致しますね。何かお返事用にイラストを用意して参ります!
明日は上の漫画を分解して、明後日には携帯サイトに持って行ける、かなー。のろのろ。
2010/02/11 (Thu)
b2.jpg
































料理が凄く出来る司馬懿、料理が全然出来ない司馬懿、両方に萌えます。
今回はベタな感じ&名家の次男と言うことで、全然出来ない方の司馬懿さんで。と、言うメモ。

こんにちは、くれあです。同棲バトン改、その2です。
SAIの練習を兼ねてやっているこれですが、元漫画の作画が本当にやばい。
なんでこんなに下手なのかと考えてみると、どうやらこれは08年に描いていたものだかららしいです。
もうそんなに経ってしまったのね……。最近、少し気を抜くと時間がどんどん過ぎて行く気がします。
次の↑更新も頑張ります! 出来れば早めにいきたいです。裏の作成とかもやりたいし……。
焦らず、まずはやりたい事を一つずつ消化していこう。 と思います。

拍手のお返事は明日以降致しますね! 暫しお待ちを!

2010/01/28 (Thu)
b1.jpg
































SAIの練習と、前の線が凄い汚かったので描きました。残りもやります。

2010/01/27 (Wed)
m2.jpg


























こんばんは。先日通販の在庫の更新をしたのですが、オフラインを更新するのを忘れていたので
本日更新しておきました。更新履歴にも記述しましたが、1月29日から諸事情により通販を停止致します。
29日までに注文頂いた方には対応致しますので、ご安心くださいませ。

あと、在庫のお知らせをしていなかったのでここでお伝えしておきます。
丕司馬はんかちが残り一枚……でしたが、本日付けで完売しました。ありがとうございます。
その他の在庫は突然なくなる事はないと思うので、まったりどうぞです。

上の漫画ですが、こちらもペーパーに載せた、次回の新刊紹介(?)の漫画です。
五月の交地では、丕司馬18禁オンリーの合同誌をまず第一に発行したいと思っています。
余裕があったら個人の新刊も出すかもしれませんがわかりません。がんばります。


==========
この辺りは思うままに打ったので読み流してください。自分用のメモです。
今のところ、丕司馬+三成のほのぼの?OROCHI本か、
三成x司馬懿のエロ本が描きたいです。取り敢えず今年中に。
女体化本も、もう一冊出したいと思うのですがどうしよう。女体化も出せたら今年中に!!
イベント全部受かったら出せるんだけど、どうかな、
今のうちにネームとか沢山やっておけば出せるような気もします。グッズは暫く考え中です。
2010/01/26 (Tue)
m1.jpg


























こんばんは、くれあです。三十六計から無事に帰ってきました!
例の如く帰宅後、25日の昼間は物凄い勢いで爆睡してしまいまして、
そのあと荷物を整理したり色々していて結局こんな時間になっていました。春休みで本当に良かった。
本日無事に夏コミの入金を果たしてきたので、ぼちぼち申し込みをしようと思います。

↑は、三十六計用に作ったペーパーのおまけ漫画です。全部アナログだったのですが
流石に手書き字はちょっと読み難いので文字だけデジタルで入れさせて頂きました。
※新刊告知パラレル漫画です。本来の新刊とは、似ているけど関係ありません。





そんなこんなで三十六計レポを打ちたいと思います。
当日! 人が凄く多かったですね!! サークル参加なのにあんなに並ぶとは思ってもいませんでした。
テナツさん、みずのさんと入場後、ドキドキしながらスペースを設立して、
本を並べて、わたわたしている内に拍手が鳴ってしまい、少し遅れて私も拍手をしました。

スペース的に、コスプレゾーンの目の前だったんです。あそこはなんと言うか、凄くいい特等席ですね!
曹丕や司馬懿に遠呂智さまに小喬、濃姫さま、卑弥呼……いや、これ以上書き切れないと言うか、
全部書くとキャラ名だけで数行以上埋まってしまいそうなので止めますが(笑)
意外な組み合わせのやり取りを見られるのが幸せで、綺麗、とか、すごい、とか
そう言うことばっかり言っていた気がします。コスプレを見るの、凄く好きなんですよー!

あと、今回は特に、本当に色々な人に会えて凄く楽しかったです。やっぱりイベントって良いなって思いました。
スケッチブックと言うものを頼んで頂いて、幾つか描いたりしたのですが、
中々描き慣れないもので、線ががくがくしてしまって申し訳なかったです。練習しておきます……!
スケブは、三成と司馬懿と言うリクエストオンリーだったのでなんだかテンションが上がってしまって、
リクエストされた後、全力で「ありがとうございます!」(?)と言ってしまったり、
何だか舞い上がってしまって済みません! 改めて、頼んで下さってありがとうございました!
そして三成と司馬懿の本を、できたら今年も一冊出したいです。

お話して下さった方々も、差し入れを下さった方々も本当に有り難うございました。
緊張してちゃんと話せたかあまり自信がないのですが、顔を見てお話出来るってやっぱり楽しいです!
頂いた差し入れは、また少しずつ頂きますね。次の原稿の糧にします(笑)
そんな感じで、またハートフルピッコをよろしくお願いします! 次はきっちり新刊も持って行きますね。

そしてアフター。今回は予約をしていた遊郭レストランに行きました。
内装が凄く綺麗で、あと、食べ物がとても美味しかったです。あまりにお腹がすいていたのと
料理が美味しいので黙々と……(笑) 兎に角楽しかったです。
何より、曹丕と司馬懿は萌えるよねって言う。それに、曹丕っぽいお酒と司馬懿っぽいお酒を
並べてはしゃげるのはこう言う個室の場でしかないですからね!(笑)

そのあと、酔い醒ましも兼ねて喫茶店に入ったのですが、そこでくれあはダウンしてしまいました。
眠くて眠くて、エスプレッソを頼んだ所は辛うじて覚えているのですが、
並んでいる途中にも立ったまま寝ていました。やばい。初めての体験でした。
ちょっと昼間にはしゃぎすぎたのだと思います。暫くしてバスの時間になったので解散。
また五月に会えたらいいね合戦をして、帰路につきましたとさ。そして冒頭に戻ります。

三十六計、本当に楽しかったです! そして重ね重ねになりますが、ありがとうございました!
後日、連絡できる方には、ゆっくりメールなどを送らせて頂きますね。

ではでは、今回は、これにて~。
忍者ブログ [PR]