忍者ブログ
作品や更新履歴などがおいてあります。 このブログの80%は仲達で構成されているようです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
2025/07/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/26 (Fri)
d2825702.jpg






























イベント後の物資整理でデータフォルダの中からみゆ様と合作したものが出てきたのでうぷりうぷり。
原作ってか、ネーム描いて貰えると凄い助かるよね。
他の人の萌えも実感出来て一石二鳥という。ちょ、誰かこういうのやろうよ。←
貧相な頭ゆえ…うぐあああ。

あ、交地10の申込してきました。別に郵便振り込みで良いのに、普通為替を買ったことがない(手にしたことがない)からと言って普通為替でスペース代金を払ってきた凡愚です…。もうやらねー!←存外手数料が高かったらしい


そうだ、イベント後の感想、言ってませんでした。
長いと読むのアレだと思うので三行でいきますッ!

楽しかったです。
萌えたです。
お世話になりましたです!!!!!!!!

凄い、なんか、もう、みんな大好きです!!!!
初対面ながら色んな方とおしゃべりしたよ。
緊張しすぎて小心者で済みません…次はもう少し対人用おしゃべり機能を発達させてから!
前日オフ会もアフターオフも、本当楽しかった。
どちらかと言うとぷちぴしばオフ会?
前日のオフはぷちイッヒっぽかったですが(笑)
年齢不詳のあまねお兄様と学生感たっぷりのゆいきさんとどう見てもおtなくれあが並んで同じイッヒ本を買うと言うカオス…。

次の交地10は、イベント当日(16日)の朝に到着し、どうにかしてビッグサイトに行き、その日の夜23時くらいに帰る気がします。いや、そう言う風にもうバスとっちゃった。
最悪一人ぽっちの旅なので、見かけたら声掛けて下さいなv
予定があいてる方は是非お茶でも致しましょうー!とか、言ってみたり…。
一人だった場合は、のたのた観光しながら文庫小説読んでると思われます。目印にどうぞ。

他にも言う事沢山あるんだけど、もう遅いので今日はこれで。
土日は休みなので拍手レスなどはその時にしたいですv
PR
2008/06/04 (Wed)
zyosiba5.jpg





























なんだかんだ言って5ページ目です。そろそろ終わらない か…!
個人的には前回の徐司馬は頬ちゅだったので、今度は口に、と思っているのですがどうなることやら…
背景描こうと頑張ってるんですがうんkでごめんなさい
徐晃さんが相変わらず安定しないんです。これが描き終わる頃には少し慣れていると、嬉しい!


少し、本気で体力を付けようと食事の勉強(?)食育かな、なんか、そういう勉強をしています。
健康な体はまず規則正しい生活とバランスのとれた食事から!
体力つけるとかそう言うのはそのあとで!ですよね!
折角自分で作ってんだから、お値段もいきすぎないように、体にいいものに。
料理できるように、なろうと思う。色々調べなければ!!!むん。
2008/06/02 (Mon)
zyosiba4.jpg





























題名→小さい猫の司馬懿に同衾て言わせたかった漫画
次のページが終わりそうなくらいまでしか描いてないので、どうなるかさっぱりです
少しでも、このCPを進展させてあげたい。がんばれ…!

さて、31日はテナツさんと張遼……山田に行って参りました!
中国少数民族の色々を展示してある博物館だよ。
西遊記人形とか置いてあったんですが、悟空が豪い事になってて盛大に吹いた。
写メ日記にでも後ほどあげておきまする。
でも、大体悟空は少年的なイメージで固定されてるけど(私だけ?w)、無双みたいな方が好きだなあ、と思うわけだ。
でも人形の悟空は絶対2mとかあった。おかしい(笑)

そこで中国の昔の食文化とか、儒学の本とかがあってつい購入。
これからの何かに活かせたらいいと思うのだが、どうだろう!

仲達可愛いよ仲達。
2008/05/25 (Sun)
zyosiba3.jpg





























こんなにも柔らかくて 温かくて

茫漠とたゆたう心の檻から出られなくとも

ずっと ずっと 貴方のお傍を離れたくのう御座います

離れぬよう この手を離さぬよう

きっと玲瓏たるその眸をこの目に映してみせましょう



何か、"ブログ"ならではの趣向を凝らしたく思うのだけれど、中々難しい。
如何せん元々日本語が不自由なくれあですので、文章で楽しませると言う、まあ言うなれば一種のエンターテイメント性を学びたいと思っている訳で。
真剣に悩むと三秒で疲れるのであんまり深くは考えないのですが(駄目じゃね?)もう少し頭を使いたいなと思う次第です。
運動とか、あんまり得意じゃないし、頭を使うのは、どんな形であれ楽しいし。
得意でない方の運動も、やっぱり楽しく続けたりしたいとは思っているのだけれど。


さて、そんな話はさておき。3月くらいに描いてた徐猫子司馬漫画の続きです。
今思えば、どうしてこんな設定になっているのかとか、どうするつもりで描いていたのかとか、なんか凄い謎ですが、謎なら謎らしく好き勝手進めて行こうと思います。
ちょこちょこ更新するのでどうかお付き合い下さいませ。
彼らを描くのが好き過ぎて、一日一度は必ず何処かに描いてます。凄い。
こういう"毎日コツコツ"を続けたいと思うんだ。無論他の形でも、ね。
何だか今日は聊か真面目な日記だった。もう少し、色々考えてみます。


あ、今日の趣向は、何か画像の横に文をつけてみたよ。
あと、折角だからと文字に色をつけてみたりとか、色々触ってみたりしてます。
2008/04/19 (Sat)
絵茶やって参りました!
19時から23時くらいまでで、すぐ寝てしまった…
取り敢えずペンタブになれるためにみゆさんに付き合って貰ったよ。
なんつーか、カオス…これからまた頑張りまする。うん。
etya.png

















ちゅーたつえちゃはじまるよ。
みゆさんが王子描いてたのに消したので、仲達が怒りましたとさ。
etya2.png
















で、何か描こうぜってことになってみゆさんに二択を迫る。
現代or女体
なんでその二択しかないのwって言われたので、漫画になりました。
ネタがないのでアミダクジ。その結果が↑

後で編集します!
2008/03/25 (Tue)
最後の罰ゲームです!いえい!
「女と密通すること」と言うのがあったのですが、兼続にその想像出来なかったのでこんなん↓


526b7150.jpg





























見て下さった方、ありがとうございました(笑)
明日は徐司馬バトンか、もしくは拍手用に描いた絵の一つを。
やっと塗り終わったんだー。だー。眠い……。
2008/03/24 (Mon)
お金を返さないこと

が「不義」の例文になっていたので今日はこれを。
なんか、兼続から義を取ったらどうなの(笑)
私の中で無双兼続のアイデンティティ=義みたいなところがあって。
でも、なんだかんだ言って今日のはほのぼのいってます。
不義を目指す兼続、って言っても過言ではなくなっているようななんなのか。
作画? だがそんな事は問題ではない。
なんか、選んだ紙が凄い駄目で、消しゴム使うと破れる(?)てか、剥けてくるんですよね。えへ。
ギャグ漫画日和三期おめでとー!!!一話から大好きです。ひゃほー

そうだ、昨日に拍手のお返事などをメルフォにて致しておりまする。

それではー。


fd4dfd31.jpg






























忍者ブログ [PR]