お風呂に入る前に溜めていたバトン回答!鬼切さんから貰ったよ!
そして先日の続きの絵。
今日は王子で。次の日記で拍手レスと仲達も!
【ふえる絵バトン】
ルール
・アンカーとかやりたい人どうぞとかなし。必ず5人に回すこと。
・一度やった人はやらなくていいです。
・どんどん項目を追加していってください。
自分が増やした項目は□を■にしてください。答える人は□に直して答えてください。
□パソコンで絵を描き続けて何年ですか。
え。三年行ってないと思われ、ます。恐らく。
□何のジャンルをよく描きますか
主に司馬懿。
□誰をよく描きますか
主にry
□その中で一番楽に描けるのは誰ですか(上位3位まで)
楽なのは、ハートフルピッコの司馬懿です(笑)
4の王子と司馬懿が描くの好き。
5の張コウも好きだ。
□どこから描き始めてどこで終わりますか(顔のみ)
輪郭とか、眉から描く!
毛は顔の中でも最後の方かと、思う。多分。
□どこが一番描きにくいですか(全身)
いや、全体的に><
□一番塗るのがすきなのはどこですか
ほっぺ!いや、ピンクのところと、ほっぺに光を入れるところとか、萌える。
うっかり髪が嫌いです。れ、練習…。
□一番かくのに時間がかかるところはどこですか?(顔)
鼻、とか。あとやっぱり髪。
□塗るときにきをつけていることはなんですか?
綺麗に塗れるように!頑張っている。
□一番描くのが好きな部位は?
眉毛?あと、目。
□1枚の絵にどれくらいの時間を費やしますか?
2h以上は掛けているのでは…。
描いてる時は時間間隔が麻痺するので良く判らないです。
□どういう角度が一番描きやすいですか
普通、で(笑)
□PCで絵を描くときはマウス?それともタブ?
今はタブ!今年4月に漸くタブデビューです…。
なのでサイト開始から1年くらいはマウスで……。
□描くなら顔のアップ?それとも全身?
全身!いや、アップでも良い。
□オリキャラ、アニメキャラなど描くのはどっちが得意?
両方好きだが今はゲームキャラで(選択肢にない)
□お絵かきソフトは何を使ってますか
やっぱり今年5月くらいからフォトショCS3…
全然使いこなせn もとい、勉強中です。
□持ってるお絵かきソフトの他に欲しいソフトはありますか?
ないです。フォトショでいいや。
□おすすめのお絵かきソフトはありますか?
SAIは使い易いらしいですね!
□男の子と女の子どっちが描きやすいですか?
お、とこのこ…?
□服のしわにフェチズムを感じますか。
いや、特に…。
□今の自分の絵は好きですか?
うーんと、好きな絵を描けるように練習している所、でしょうか。
□人間以外で描くのが楽しいものはありますか?
ぴっこしばい。
ごめん、思いつかない。
□描くのがすきなシチュエーションはありますか。
ほのぼのつんつん。
□人物を描く時、理想どおりに描けるように何を一番意識していますか?
自分が描きたいと思った一瞬を具現化するように意識する…?ヨクワカンネ。
□絵を描くときに音楽を聴いたりものを食べたりしますか。
音楽鳴らしたりはします。主に絵を描き出してからどれだけ時間が経ったかの目安に…。
□どのくらいの頻度で絵を描きますか。
1日1回!他の何かに夢中の時は全く描かないです…。
□下書き→ペン→ベタ→トーン。原稿1枚仕上げるのに何時間かかってますか。
数えたくないくらい掛かってます。
□モノクロ原稿などで、こだわりの道具等あったら教えてください。
べ、別に…。丸ペンが好きってくらいで…。
□ネームって一日何枚進みますか
き、聞かないで…!進む時でも10ページいけば良い方。
集中力がないです。
□絵の描きすぎで利き腕が痛くなったらどう対処していますか?
痛くなるまで描いた事がない!
□おすすめのカラー画材はありますか?
色とか塗らない…い、いえ。コピック?
□話を作り始めるポイントとかありますか?
絵の話じゃないのw
□絵ツール(デジタルでもアナログでも)でお勧めのプチテクニックありますか?
萌えをツールに注ぎ込めぇぇぇえええええ。
□絵のイメージとかお話とか、どんな時に思いつきますか?
主に思いつかない…><
□イラストと漫画、どちらの方が描きやすいですか?
両方描いてて楽しいけど描きづらいです。
□自分のお気に入りのイラストまたは漫画のシーンをあげてください。(いくつでも)
日本語でおk
□絵を描くときによくする失敗は?
一緒のレイヤにしちゃ駄目な場所を一緒のレイヤで塗っちゃう。
□絵を描くとき自分に何より足りないと思うものは?
ぷー
□よく使用する色(イメージカラー)は?
ぴんく
□線画と着色どちらに気を使いますか?
色!
□お薦めの着彩テクをご教授ください
ほっぺをサーモンピンクに塗る!(
■どんな絵を目指してますか!
ありがちでごめんお
□回す人
織乃ちゃん
コメタちゃん
ゆーちゃん
魏雅ちゃん
あー。残念ながら四人で。
普段回さない方へ!