長らくお待たせ致してしまい申し訳ありませぬ…!
ようやく完成しましたみつしば!!
なんだかんだでいろいろあった絵でしたが、凄く楽しかった。
特に色を作って塗るのがね!!
ただ、時間も豪いかかったので、もう少し精進したい所存です…。
どんだけ待たせてるんだっていう。
その時の全力で、頑張ったつもりなのですが…反省点は次に生かす!
まずは、ペン入れまでしたなら、すぐに色を塗ること!
そうだ、このような拙い作品ではございますが、鬼切さま、受け取ってくだされば幸いです!!
本当、またイベントなどでお会いしましょうー!
ちょ、今日はこれ以上書けない、時間オーバーです><
もうちょっと考えて日記の文章をかけるようになるたい。ちょ、修行してきます。
ちょうど文章を書くっていう本が手元にあるのd
ちょ、今思ったけどカップの持ち方がすごくありえないwwwww
アップする時に直します……!
鬼切さんから頂いてきました。
飲み物バトンと言う事でティータイムな仲達。
加工だらけで済みません。フォトショがあるのだから使いたいなと思って色々弄ってしまった。
いまいち良く解らないので今度友人に講座会開いて貰う予定だす。
うへ、楽しみなんだぜ。くれあさん、頑張るよ!!
【飲み物バトン】
1 お名前は?
くれあです
2 【鬼切さん】を飲み物に例えると?
緑茶!何だか和風な感じがしる。
多分絵の色遣いとかそういうイメージが強いからかなあ。
一緒に今度美味しい抹茶でも飲みにいきませんか。(?)
3 自分を飲み物に例えると?
烏龍茶! が飲みたい。
水かな…。
4 お好きな飲み物3つ
お茶の中では玉蜀黍茶が好き。
硬度の高い水。
紅茶も好きだがストレート限定。
5 嫌いな飲み物3つ。
炭酸の入っているもの。
あと、基本ジュースは飲みませぬ…。
ミルクや砂糖を入れた珈琲、紅茶が天敵。
6 ささ、少し休憩してお茶でもどうぞ。
頂きます><
そうだ、近くの店で黒烏龍茶がお徳用で安く売ってたから買いにいこう。
7 では次の五つの飲み物に当てはまる人を直感で。
緑茶 →鬼切さん
オレンジジュース →みゆさん
紅茶 →ゆーたん
コーヒー →904さん
炭酸類 →テナツさん
8 最後にこのバトンの感想。
なんかお茶が飲みたくなってきた。
じゃーん。うん週間前から約束していた風水さまとの絵茶を、果たして参りましたぞー!
女体要素を含みますので、苦手な方は"続きを読む"を読まないで下さいませ。
凄く、たみふるしてました…。
残念ながら、ここのサーバではアップできないものを描いてしまいましたので、うーん…。
時間のある時にちょこっと別のところを借りて来て裏でも作ろうかと思っております。
画力がないので大したものは置けない&数も置けないんですが、あったら描くようになるかもしれない。ならないかもしれない。
で、上の結果、こうなりました。絵がなくて済みません><
いや、絵はあるといえばあるけど(笑)そんなこんなで土曜日は過ごし終えましたとさ。
続きを見る、でぬるい司馬懿女体絵。
なんだかんだ言って5ページ目です。そろそろ終わらない か…!
個人的には前回の徐司馬は頬ちゅだったので、今度は口に、と思っているのですがどうなることやら…
背景描こうと頑張ってるんですがうんkでごめんなさい
徐晃さんが相変わらず安定しないんです。これが描き終わる頃には少し慣れていると、嬉しい!
少し、本気で体力を付けようと食事の勉強(?)食育かな、なんか、そういう勉強をしています。
健康な体はまず規則正しい生活とバランスのとれた食事から!
体力つけるとかそう言うのはそのあとで!ですよね!
折角自分で作ってんだから、お値段もいきすぎないように、体にいいものに。
料理できるように、なろうと思う。色々調べなければ!!!むん。
題名→小さい猫の司馬懿に同衾て言わせたかった漫画
次のページが終わりそうなくらいまでしか描いてないので、どうなるかさっぱりです
少しでも、このCPを進展させてあげたい。がんばれ…!
さて、31日はテナツさんと
中国少数民族の色々を展示してある博物館だよ。
西遊記人形とか置いてあったんですが、悟空が豪い事になってて盛大に吹いた。
写メ日記にでも後ほどあげておきまする。
でも、大体悟空は少年的なイメージで固定されてるけど(私だけ?w)、無双みたいな方が好きだなあ、と思うわけだ。
でも人形の悟空は絶対2mとかあった。おかしい(笑)
そこで中国の昔の食文化とか、儒学の本とかがあってつい購入。
これからの何かに活かせたらいいと思うのだが、どうだろう!
仲達可愛いよ仲達。
ぶは、ちょ、漸く最後のバトンになります。
30日10持:編集にてバトンを付け足しました
凄い前のでごめんなさい……! 別のファイルに保存してあったの見つけた!
鬼切さんから【名無しバトン!】
1.ときめく○○な人 3人
・頭いいのに馬鹿な人
・高笑う人
・王子な人
2.嫌いな○○な人 3人
・日本語の通じない日本人
・なにするかわからない人
・約束を著しく破る人
ん? なんか日本語おかしいけど。
3.お金のかけられるもの 3つ
・しばい
・おうじ
・すきなもの
4.好きなもの 3つ
・しばい
・おえかき
・アニメゲーム全般
5.今 欲しいもの 3つ
・しばい
・クロ(犬)
・おうじ
しばいばっか書いてる…
6.バトンをうけとってくれそうな人 6人
・ごめ、あんk
7.その6人を色で例えると?
・凄い関係ないけど、最近人に何考えてるか読まれるようになった
例:「今しばいの事考えてたでしょ」
「! なぜわかった!?」
8.以降は、左の言葉に続けて自分の言葉を足す
・近付きたいから→話しかける
・嬉しくて→幸せを分けてあげたくなる
・愛しいから→たくさんたくさん愛する
・可愛くて→ぎゅっと抱きしめた
・もどかしくて→手繰り寄せてしまう
・恥ずかしくて→うずくまる(?)
・会いたくて→貴女の事を想う
wwwwwwwwww
ともあれ、明日は絵か漫画アップしたい。
下の絵のやつまだ描いてます。
一ページ描いたんだけど、そもそもどうして481は猫になってるの?
って、思っちゃって、でもなんで猫にしたのか思い出せなくて、どうしようと考え中。
基本考えなしに描いちゃう、ので…うううぐ。う。
画力上がるように勉強中。かっこいい、かわいいしばいを描きたい。
沢山描きます!今日も描くぞ!
こんなにも柔らかくて 温かくて
茫漠とたゆたう心の檻から出られなくとも
ずっと ずっと 貴方のお傍を離れたくのう御座います
離れぬよう この手を離さぬよう
きっと玲瓏たるその眸をこの目に映してみせましょう
何か、"ブログ"ならではの趣向を凝らしたく思うのだけれど、中々難しい。
如何せん元々日本語が不自由なくれあですので、文章で楽しませると言う、まあ言うなれば一種のエンターテイメント性を学びたいと思っている訳で。
真剣に悩むと三秒で疲れるのであんまり深くは考えないのですが
運動とか、あんまり得意じゃないし、頭を使うのは、どんな形であれ楽しいし。
得意でない方の運動も、やっぱり楽しく続けたりしたいとは思っているのだけれど。
さて、そんな話はさておき。3月くらいに描いてた徐猫子司馬漫画の続きです。
今思えば、どうしてこんな設定になっているのかとか、どうするつもりで描いていたのかとか、なんか凄い謎ですが、謎なら謎らしく好き勝手進めて行こうと思います。
ちょこちょこ更新するのでどうかお付き合い下さいませ。
彼らを描くのが好き過ぎて、一日一度は必ず何処かに描いてます。凄い。
こういう"毎日コツコツ"を続けたいと思うんだ。無論他の形でも、ね。
何だか今日は聊か真面目な日記だった。もう少し、色々考えてみます。
あ、今日の趣向は、何か画像の横に文をつけてみたよ。
あと、折角だからと文字に色をつけてみたりとか、色々触ってみたりしてます。