忍者ブログ
作品や更新履歴などがおいてあります。 このブログの80%は仲達で構成されているようです。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
2025/07/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/26 (Fri)
fimg_1222361701.png


















絵日記の機能がいまいち理解出来ないのでもそもそ使ってみたんですが、うーん…?
使いづらい。初めてだからか?そうなのか?
でも。拍手レスの時などにも簡単な絵をつけられそうな予感。では、今度こそ!
PR
2008/09/19 (Fri)
大変ご無沙汰しておりました!くれあです。
漸く今日修羅場っぽいものも終わり、今からイベントへ向かう準備です。
ある意味修羅場(笑) いやいや、そんなことは。
あっと言う間に過ぎた九月前半でしたが、後半はのんびり行きたいな、と。

11月の交地に出ようと思っているのですが、原稿、どうだろう…。
後期の様子を見てから決めたいです、なんか、忙しい…?
友人誘って修羅場だ。今度こそ女体を!!!
やはり今回は二冊だけで時間がなくなってしまったので…。課題…。

ともあれ、今日から21日辺りまでは魏勇伝で不在となります。
た、た、楽しみー!スケブもってくぞー!!!!

と、いう訳で表紙の絵をどうぞー!
等身の高い絵に疲れて、比較的可愛い感じで…。当社比(笑)
通販の詳細などは後ほど!あと、メッセや拍手のお返事も今暫くお待ち下さいv
誕生日おめでとうメールなど、ありがとうございますvv

aaaa.jpg

































それからそれから、続きで現代版司馬懿。
と、見せかけてイベントの参考です。こんな格好した人がいたらくれあです。
あ、でもユニクロの合わせものだから一緒の服着てる人いたりしt
言わないお約束ですね。サーセンwwwww
2008/08/11 (Mon)

b5393104.jpg

























長らく間が空いてしまいましたが、くれあです。こんばんは。
原稿とか、進んでません。いや、す、少しは進んでます。
ああ、ちょ、本当やらねば修羅場どころじゃない。私八月末遊べるか判らない。
毎夏恒例みたいになっている生足日間。今回は王子の出番です。
多分仲達目線。 王子「……何を見ている仲達。暑いのだ、仕方あるまい」

明日は、拍手レスを行いまするー!
それから、次の日からは回して頂いたバトンに答えるよ!

小説読んで、漫画も読んで……てか、身内が更に15冊程買い足しやがったてめええええ。
なら読むなって話ですが、この夏は見聞を広めるんだ。(?)
オロチもやり込んだ。その他3の方々とガラシャと、兎に角可愛すぎる。描きたいな。
FE暁は終わりそうにないから次回に持ち越す。今回は大作すぎるだろ情交。だがそこがいい。
小説も、まあ、20冊は流石に無理すぎるので冬休み(春かな?)に持ち越す。うう、名残惜しい。
風景画もまだ1枚で、あれ、私何やってんだ……。

よく言いますよね、何をしていたか思い出せない時間は無駄であることが多いと。
ちょ、待てよ。まぁ全部無駄って事はないだろうが、ちょっと反省。
 

2008/07/21 (Mon)
sougo.jpg























でき た! 夏らしい王子と臣下がテーマらしいです。全然夏じゃないですね…。
スイカ、食べてると手に汁が滴ってくるのが厭で、折角なので王子の手にも滴らせてみた(嫌がらせ?)
司馬懿は、その……暑いからスカートぱたぱたって言うネタだったのですが、
今思えば、下に何も穿いてない。べ、別に王子に見せてる訳じゃないんだからね!
って書いたら本当に見せてるようにみえてきたBONGU!
背景が意味不明でした…もう少し風景画の練習してきます。今年の夏はたくさん風景だ!
中国の資料が欲しいです。その写真を只管模写し続けたい。(BAKAME)



それから、連絡事項がもうひとつ。
このサイトにヤフーなどのオンラインブックマークを使用して下さっている方へ。
ブックマークして下さるのは大変有難いのですが、オンラインブックマークをする場合、設定を"非公開"にして下さると幸いです。
個人の環境によってはオンラインブックマークが使い易かったり、オンラインブックマークしか使えなかったりと、色々話を聞いたり読んだりしたので……取り敢えず調べて参りました丞相!
ヤフーではオンラインブックマークをしても、非公開設定にすれば個人で楽しむ範囲として問題なく見られるという事で、当サイトではそれを推して参る!と言う結論です。
後ほど、トップページ辺りの目立つ所に付け加えておきまする~
相互お礼絵の報告も明日以降で……眠いんだぜ!
2008/07/13 (Sun)
今日気付いたんだ、サイトを改装してから訪問者が1~2人になっている事に。
これは、解析を置く位置を間違えたって事か、もしくはそんなにこの改装がダメでしたか…!
え、ちょ、そうか、今までの訪問者様数十人は幻で実際来てくれていたのは2人って事?ん?
な、何かありましたら気軽に拍手へどうぞー!!!!

そんな事はおいといて、落書きしたかった女体ぴしば。
続きを読むからどうぞ。べた塗りな感じですがともかく何か絵を描きたかったのです…。
バトンには、後程答えまする。生活を、ちゃんとした生活をせねば……。適度に頑張るよ。
2008/07/08 (Tue)
ban2.jpg




















お題・幼児サイズ【司馬懿】が起きてあなたを見ると怯えてしまいました。
何か塗る作業がしたくて、ちまちま塗り絵してました。
過去の絵だけど、何か無駄にクッション?みたいな物を描き過ぎだと思う…自重しよう。
もう少し絵が溜まったら拍手ページに纏めてアップしておきたいです。5枚くらい?
拍手の文字制限が200になった事を昨日知ったのでした…。やった!
いや、うちはあんまりコメント来ないのですけれど…(笑)ちまっこいサイトだから仕方あるまい。

それはともかく、改装の準備をしなければ!
2008/06/21 (Sat)

結局こうなった。血迷った。
もっとこう、猫なら猫で彼だと判るような猫をさあ…。
そんなこんなで漫画描く勉強?って言うか、画力向上計画を、立てようと思っています。
またかよ。まただよ!耐えられない!><

友人が貸してくれた本とかあるので、少し元気が出てきた今、ゆるゆる生き返りたく思う。
返却期日を過ぎた本も次向かう時には返さねばいけん。読まなきゃ。
本は、司馬懿関連のものです。司馬懿自体は出てこないけど思想的なものとか、色々。
司馬懿年表と司馬懿出生図を作る夢はまだ持ち続けている!どーん!

sibai-m1.jpg





























それから、ぴしば本のネーム中。む、む、むっずい。どうしたもんでっしゃろ…。
課題の漫画、提出出来てなかったので火曜日には出さんきゃです…。
か、か、描かなきゃ。台詞を英語で描けってのがネックですよね。
英語かよ!!!英語!ちょま、わからん英語……。

個人的に、
大いに喜べ。お前がこれからしようとしているのは栄光に満たされることだ
そして、キリスト様がお前をあの世(天国?)に呼ばれた事に感謝しろ
だと解釈した。よくも悪くもアメコミチックですな…。

待ち受けサイズ。
sibai-m2.jpg



























にゃん。

忍者ブログ [PR]